スタディサプリENGLISHの新日常英会話コースをレビュー!【現役海外駐在員が効果を検証】

悩むビジネスマン

スタディサプリって評判がいいと聞くけど、本当かな?

具体的にどういう点がメリットなんだろう?

そんな疑問に答えます。

リクルートが提供する英語学習アプリのスタディサプリENGLISH

特徴や違いを知るために早速新日常英会話コース】に申し込み、しばらく学習してみました。

その結果、他の人にも紹介したいと思える内容だったのでその特徴効果学習の流れなどを紹介します。

目次

新日常英会話コースを学習して感じたメリット・注意点

早速、実際に新日常英会話コースを学習してみた感想を紹介します。

ポイントは以下の3つあります。

  1. 継続しやすい
  2. デジタルに学習できる
  3. スマホ・PCどちらでもOK

これについて、順番に解説します。

とくかく継続しやすい!工夫が随所にある

継続しやすい工夫がある

1レッスンあたりに必要な時間は10分〜30分程度で、まとまった時間がなくても学習できます。

細かく中断・再開できる

レッスンの各トレーニング単位で中断・再開もできるため、毎日少しずつでも継続できるよう工夫がされています。

ストーリーに沿って進める

ニューヨークを舞台にしたストーリーが構成され、それに沿って学習するので、毎日の学習が飽きません。

スマホアプリで通知機能をONに設定すれば継続率アップ

スマホアプリで通知機能をONに設定すれば継続率アップ

スマホのアプリならではの機能として通知機能があります。通知機能をONにすることで1.7倍継続している、と紹介されています。

スマホやPCの長所を最大限に!デジタルに学習

デジタルに学習するメリットを活かしている

教科書や参考書を使った従来型の学習方法ではなくパソコンやスマホを利用して学習するメリットを活かしています。

録音機能

「リード&ルックアップ」「瞬間発話プラクティス」では、自身の発音を録音して回答と比較します。そうすることで、自身の発音のクセ(THの発音が上手くないなど)や回答との違いが明確に理解できます。

再生スピード調整

「会話理解クイズ」「ディクテーション」では、リスニングの再生スピード0.8倍速(遅く設定)か1.2倍速(早く設定)に設定できます。

通常の会話と比べて新日常英会話コースの話すスピードは遅いと感じるので、余裕がある場合は1.2倍速で学習してみるとよいです。

スマホ・PCどちらでも!

会話理解クイズ(PC版)
会話理解クイズ(PC版)

スタディサプリはパソコンでも、スマホでも、どちらでも学習可能です。スマホにはもちろん専用アプリがあります。

直感的に操作可能

PC版・スマホアプリ版ともに直感的に操作できます。また、トレーニングの内容もPC版とスマホアプリ版で同じです。

アプリでどこでも学習できる

スマホアプリを利用すれば電車の中や外出先でも学習できます。

また、トレーニング単位で復習することも可能なため、帰宅後に発話するトレーニングを復習する、といったこともできます。

補足ですが、スタディサプリENGLISHは海外でも利用できます。私はイギリス在住ですが特に問題はありません。

注意点

【新日常英会話コース】を学習して感じた注意すべき点についても紹介しておきます。

ライティング

【新日常英会話コース】は「英会話」にフォーカスしているため、英語でメールを書いたりするライティングを鍛える効果は期待しないほうがよいです。

エラー

ときどきエラーになる・時間がかかる

たまにエラーになることがあります。私の場合は申込をしている時にエラーとなり、もう一度同じことをしたら無事できました。

また、レッスンするためのダウンロードに時間がかかる場合があります。

私はイギリス在住なので、通信状況が悪かったりといったことが原因かもしれません。

新日常英会話コースをおすすめする人・しない人

最後に【新日常英会話コース】をおすすめする人としない人をまとめておきます。

おすすめする人

  • 日常英会話を自分のペースで学習したい人
  • コスパよく英会話を学習したい人
  • まとまった時間が少なく、スキマ時間に効率的に英語を勉強したい人
  • 海外旅行で英語を使いたい人、訪日外国人と英語で会話したい人

おすすめしない人

  • 料金のことは一切気にしないで学習したい人
  • PCやスマホが使えない人、今後も使いたくない人

忙しいため時間を効率よく使いたい最新のITや学習方法を取り入れて効率よく学習したい、でもコスパは気にするという方には是非おすすめできるアプリだと思います。

新日常英会話コースの料金体系

新日常英会話コースの料金体系は3パターン用意されています。

パック実質月額月額割引キャッシュバック
1ヶ月2,178円(税込)2,178円(税込)なしなし
6ヶ月1,680円(税込)2,178円(税込)1,320円1,670円
12ヶ月1,280円(税込)2,178円(税込)5,280円5,500円
※2021年3月23日(火) 17:00 〜 2021年4月22日(木) 16:59 まで

なお、アプリから直接申込をした場合、月額2,500円(税込)となるため注意が必要です。

6ヶ月パックや12ヶ月パックだと割引があったりキャッシュバックが適用されるため、実質的にはお得になります。

レッスンの数はかなりの量が用意されていますので、1・2ヶ月では完了できません。そのため6ヶ月パックか12ヶ月パックをおすすめします。

悩むビジネスマン

いきなり6ヶ月や12ヶ月に申し込むのは心配だよ・・・

安心してください。6ヶ月や12ヶ月のプランに申し込んでやむを得ず途中解約する場合に、返金対応も用意されています。

詳細はここから確認できます。

構成とトレーニングの流れ

新日常英会話コース

次に、レッスン数やトレーニングの内容など、コースの構成を解説します。

構成

スタディサプリENGLISH【新日常英会話コース】は自身の英語理解レベルに合ったレッスン群4つ(レベル1〜4)と、それをサポートする「基礎講座(英文法・英単語)」で構成されています。

他にも「1分クイズ」「英会話レッスン教材」も付属しています。

  1. 【レベル1】(TOEIC400点目安):120レッスン×2
  2. 【レベル2】(TOEIC600点目安):120レッスン×2
  3. 【レベル3】(TOEIC730点目安):120レッスン×2
  4. 【レベル4】(TOEIC860点目安):120レッスン×2
  5. 基礎講座(基礎英文法):30レッスン
  6. 基礎講座(基礎英単語):14レッスン

トレーニングの流れ

各レッスンごとに以下のトレーニングが繰り返されます。

各レッスンで学習するフレーズやイディオムについて、各トレーニング手法を通して徹底的に知識を叩き込むという訳です。

  1. 会話理解クイズ
  2. 単語・イディオムチェック
  3. ディクテーション
  4. 会話文チェック
  5. キーフレーズチェック
  6. リード&ルックアップ
  7. 瞬間発話プラクティス

こちらの記事ではトレーニングの流れをスクショ付きで紹介してくので、興味のある方は参考にしてください。

万が一の時に!有料サービスの解約手順

最後に有料サービスの解約法手順を紹介しておきます。

【新日常英会話コース】に登録して利用してみたものの、サービスを解約したい場合があるかもしれません。その場合は以下の手順で解約できます。

なお、解約手続はPCやスマホのブラウザ(Chromeなど)だけでなくスマホアプリでも可能です。ここではスマホアプリでの解約手順を紹介します。

画面左上の三本線をタップします。
画面左上の三本線をタップします。
「設定」をタップします。
「設定」をタップします。
「プレミアムサービスの解約」をタップします。
「プレミアムサービスの解約」をタップします。
「契約状況の確認」をタップします。
「契約状況の確認」をタップします。
「解約する」をタップします。
「解約する」をタップします。
「解約する」をタップします
変更語の契約内容を確認し「解約する」をタップします。※私はビジネス英語コースも契約しているため変更後の画面にも表示されています。
「解約する」をタップします
字が小さいですが「解約する」をタップします。
解約が完了します
解約が完了します。確認のメールが届きます。

まとめ:デジタルに学習するメリットを活かそう

スタディサプリENGLISHの【新日常英会話コース】には、デジタルに日常英会話を学習するメリットを活かしたトレーニングが多数用意されています。

自身の発音を録音し回答と比較、自身のレベルに合わせリスニングの再生スピードを調整という具合です。

昔のような参考書とCDだけで勉強するより、効率的に日常英会話を学習することができます。

また、継続しやすいようにストーリーも構成されており、飽きない工夫がされています。

「百聞は一見にしかず」ですので、まずは無料体験をしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる